sakutarou’s blog

とりあえずWeb系技術をゆるく書いていく

巷で噂のデータ可視化ツールMetabaseを試してみた

最近データの可視化にRedashを利用してます。
Redashより素晴らしいとの噂の Metabase を試してみました。

www.metabase.com

以下を参考にさせて頂きました

OSSのデータ可視化ツール「Metabase」が超使いやすい - Qiita
MetabaseがRedashの苦労を吹き飛ばすくらい熱い - Qiita

Metabaseのいいところ

  • Dashboardの自由度が高い
    • グラフのサイズを自由に変更できる
    • 特定データの内訳をドリルダウンすることが出来る
  • SQLを書かなくても、結構自由にグラフを作れる

とりあえずMetabase起動!

docker run -d -p 3000:3000 --name metabase metabase/metabase

とりあえず上記コマンドで起動可能です。
ただMetabaseにアクセスできるようになるには少し時間がかかります。
docker logs -f metabase で起動完了までしばらく待ちましょう。

Metabase Initialization COMPLETE と表示されれば準備完了です。
site URL が表示されるのでブラウザからアクセスして初期設定しましょう。

自分は下記のエラーが発生しました

metabase Error parsing liquibase.yaml

上記エラーが出た場合は、メモリ不足の可能性があるそうです。
ホストに割り当ててるメモリ量を 1G => 2Gに変更しました。

グラフを作る

Question がグラフ用のデータ作成になります。
[New Question]-[Custom or Native query] をクリックしてデータを作成します。

Dashboardを作る

作ったQuestionを適当に配置して、サイズを自由に決めます
サイズをドラッグで自由に決めれるのがいい!
Redashの場合、横幅が広いモニターだとどうしても、横長で間抜けなグラフが配置されていたのが、 Metabase だと自分の思った通りに配置できるのがいい!

f:id:sakutarou:20180108204605p:plain

作成したDashboardを共有する

初期状態ではDashboardを共有することは出来ません。
Admin Panel から共有設定を有効にする必要があります。

  1. [メニュー]-[Admin Panel]-[Public Sharing]で共有設定許可画面まで進む
  2. Enableにする
  3. Dashboardに行き、Sharing設定する

とりあえず、乗り換えてみよう

まだ少ししか触ってないけど乗り換えてみる!
かっこいい!
ただし、Metabaseのバージョンは 0.27.2 なので要注意!!!

f:id:sakutarou:20180108205930p:plain

要調査

現状コンテナを落とすとMetabaseのデータが消える
データの保存先を調べて、ホストをマウントするなどの検討が必要