sakutarou’s blog

とりあえずWeb系技術をゆるく書いていく

DockerでAmazonLinuxを動かす

AmazonLinuxがdocker上で簡単に動かせるようになったので試してみました。

環境

  • ホストOS・・・CentOS 7
  • Docker・・・1.12.3

CentOS 6上のDocker 1.7で試したら、 image amazonlinux:latest not found と出て実行できませんでした。

AWS cliのインストール

AWS cliをすでにインストールしている場合はスキップ

インストール

yum install python-pip
pip install pip --upgrade
pip install awscli

AWS cliの設定

aws configure

# 以下は環境に合わせて
AWS Access Key ID [None]: Access Key
AWS Secret Access Key [None]: Secret Key
Default region name [None]: ap-northeast-1
Default output format [None]: json

Amazon Linuxイメージ取得

aws ecr get-login --region ap-northeast-1 --registry-ids 137112412989

# ecr get-loginを実行すると以下のようなコマンドが出力されるので、そのまま実行する
docker login -u AWS -p {パスワード} -e none https://137112412989.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com

# Docker Imageを取得
docker pull 137112412989.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com/amazonlinux:latest

Amazon Linuxの起動

ここまで来たら、通常通りコンテナを起動するだけです。

docker run -it 137112412989.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com/amazonlinux:latest /bin/bash

AmazonLinux起動してみるとわかるのですが、本当に何も入ってないです。

image名の変更

特に必要ないですがimage名を変更したほうが楽かも

docker tag {イメージID} amazonlinux
docker rmi 137112412989.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com/amazonlinux

参考

Amazon Linux Container Image - Amazon ECR